利尻島 案内所【6/12 登山情報 更新】について

『利尻山登山』について、いつもたくさんの問い合わせをうける鴛泊フェリーターミナル観光案内所です 。

令和4年6月12日現在の登山状況が環境省自然公園指導員の方より情報を頂きましたので、登山客の皆様へ下記の通りお知らせ致します。

【利尻山】

登山客が増え、団体客の姿もあり。小屋上に残雪があるものの問題ない登山には問題ない状況。約3㍍のスリットの階段が傾いている箇所がある為、しりもちをしている方が見受けれるので、足元は十分に注意する事。

【高山植物】

去年より少し全体的に遅いイメージ。7合目~オオバナノエンレイソウ(現在見ごろ)・小屋9合目~エゾエンゴサク、エゾノハクサニチゲなどが開花し始める。山頂付近ではツクモグサ(希少種)が開花中。

【ポン山】

小ポン・大ポン分岐点前の倒木処理完了。ホウチャクソウ、オオアマドコロ、カラフトダイコンソウ、エゾカンゾウ、ゴゼンタチバナ、スミレ等々が散見できる。

〇呼びかけ

自然保護のため、ご自分のゴミはしっかりと持ち帰り、散策時でも植物を痛めないように足元にはご注意をお願い致します。

利尻富士町観光協会(利尻島) | Facebook

利尻富士町観光協会(利尻島 台湾語Ver.)