利尻島 案内所【よくある質問(車は稚内から持ち込み?島内レンタカーを借りるのがお得?) 】

フェリーの『車両持ち込みとレンタカー』について、いつもたくさんの問い合わせをうける鴛泊フェリーターミナル観光案内所です

稚内から来られる観光客の皆様からのご質問で、稚内までの車両はご自分が所有する車両かどうか、レンタカーかどうか、車両サイズはどれぐらいか、レンタカーの場合はその車種(グレード)やサイズ、レンタル期間、そしてフェリー航送をお考えの方はいつ頃の事なのか、明確にならなければお答えが難しい内容です。

ポイントとなるのはご自分が所有する車両であっても、レンタカーであっても、【フェリー航送料】の往復または利用航路の総額が、利尻島内での滞在中のレンタカー料金が高いか安いかという事になります。

利尻島内のレンタカーにつきましては、各レンタカー会社・時期・時間によって異なりますので、こちらを目安として記載しておりますのでご覧ください。

またフェリー航送料につきましては運航会社ハートランドフェリーの料金をご覧ください。

例)7月1日~9月30日中の航送料 3㍍未満の車両の場合:13,410円(片道)

★稚内⇔利尻 航送料が往復で3㍍未満の車両の場合 26,820円となるため、利尻島で1日滞在までであれば、利尻島で軽自動車をレンタルする場合はお安いと言えますが、それ以上のレンタル期間になったり、乗用車クラスやワゴン車クラスなどのグレードが変われば料金も異なってきますのでご注意ください。利尻・礼文など2島を巡るなどの場合はそれぞれの航路での航送料をご計算し、各島でご自分がお借りするレンタカーの料金をご計算し、ご比較・ご検討くださります様、宜しくお願い致します。