「観る」の記事一覧

利尻島【Photoで見る観光スポット (利尻山/登山について)】

百名山の一つ利尻山 周囲を海に囲まれた円形の島のほぼ中央にそびえるのは、日本百名山の一つ利尻山だ。きた北海道のランドマークともなっている利尻山は年間約8,000~10,000人ほどの登山客を迎える。年齢や性別を問わず、日帰り登山ができるこの山は昔から人を魅了してやまないので…

観る , 鴛泊エリア

利尻島【Photoで見る観光スポット (利尻山/登山について)】

利尻島【Photoでみる観光スポット(野塚展望台)】

【鴛泊エリアを一望できる野塚展望台】 野塚展望台を紹介する際に必ずと言って登場する外国人がいる。それは一人のアメリカ青年だ。彼については1848年まで歴史をさかのぼることになる。彼の名前は『ラナルド・マクドナルド』、今から170年以上前の鎖国の時代にこの青年はアメリカの…

観る , 鴛泊エリア

利尻島【Photoでみる観光スポット(野塚展望台)】

利尻島【北宗谷を知り尽くした“旅のエキスパート” クラブツーリズムの 令和3年 東京発ツアー(利尻・礼文特集)をご紹介】 

『利尻・礼文・稚内』周遊の旅を長年に渡り、ツアーを催行している旅行会社がある。東京や大阪などの旅行客の皆様にはおなじみのクラブツーリズムだ。「団体旅行と侮る事なかれ!」と前もって言わせてもらう。彼らの造成するツアーは効率よく観光スポットを回れるツアーはもちろんだが、参加希望者の年…

その他 , 観る , 鬼脇エリア , 鴛泊エリア

利尻島【北宗谷を知り尽くした“旅のエキスパート” クラブツーリズムの 令和3年 東京発ツアー(利尻・礼文特集)をご紹介】 

利尻島【問い合わせが多いお花 Pick Up Infomation(6月頃の開花)】

毎年、この時期から利尻島で見ることができるお花の問い合わせが増えてくる。島に在住していると、自然に目にする事もあってか有難味が薄らいでしまい、電話応対をしながら利尻島を彩りを添えてくれる花たちに対して、反省する気持ちが湧く時期だ。無論、自然相手の『花』ですから、お約束や保証はでき…

その他 , 観る , 鬼脇エリア , 鴛泊エリア

利尻島【問い合わせが多いお花 Pick Up Infomation(6月頃の開花)】

利尻島【令和2年 おかげさまで“完売”となりました。 ご来島・ご購入の皆様へ感謝申し上げます】

利尻富士町プレミアム商品券完売 「利尻富士町プレミアム観光商品券」は、【売り切れ】のため販売を終了いたします。 ご購入を予定されていた皆様には、大変申し訳ございませんが、ご理解願いますようお願い致します。 なお、既に購入された方は、令和2年10月31日(土)まで…

イベント , その他 , ナイト・スポット , 泊まる , 観る , 食べる , 鬼脇エリア , 鴛泊エリア

利尻島【令和2年 おかげさまで“完売”となりました。 ご来島・ご購入の皆様へ感謝申し上げます】

利尻島【令和2年 利尻島 サイクリストが多数来島中!】

【利尻島 彩来ロード(自転車専用道路区間)】 利尻島は日本最北地である事と、島が円形である事で、日本全国から北上してくるサイクリストが多い。利尻富士町内には日帰り温泉が隣接するキャンプ場もあるためか、一日をかけて島一周はもちろん、キャンプ場を拠点にして島内をあちこち自転…

その他 , 観る , 鬼脇エリア , 鴛泊エリア

利尻島【令和2年 利尻島 サイクリストが多数来島中!】

利尻島【利尻島は自然ガイドと一緒に歩くと楽しさ倍増UP!】

自然の中を歩くだけで、気分も体もリフレッシュするのは間違いなし! だけど、ただ歩くだけではつまらないと感じる方に朗報! ここ利尻島には有名ガイドが数多く存在する。自然ガイドと一緒に歩くだけで、自然を堪能する事ができるだけではなく、花はもちろん森や林などの植生トリビアを教えてくれる…

その他 , 観る , 鬼脇エリア , 鴛泊エリア

利尻島【利尻島は自然ガイドと一緒に歩くと楽しさ倍増UP!】

利尻山『登山についてのお問い合わせ』

【利尻山登山】 例年は多くの登山客が訪れるこの6月ですが、令和2年新型コロナウィルス(COVID-19)による自粛等で出足が遅い登山シーズンとなりました。自粛解除をうけ、日本全国の登山愛好者の皆様から登山状況についてのお問合せを頂戴しております。 来島される際は、利尻…

その他 , 観る , 鬼脇エリア , 鴛泊エリア

利尻山『登山についてのお問い合わせ』

利尻島【秋のトレッキングは『きのこ』を見るのがツウ!】

トレッキングコース(旧道)・北麓野営場付近 タマゴダケ 利尻島の秋がすぐそこまで来ている事は島のネイチャーガイドが一番わかる。リシリレブンガイドネットでお客様からの定評がある黒川由希さん。 彼女は北海道知事が認定する『自然ガイド』の資格を有し、団体旅行客はじ…

観る , 鴛泊エリア

利尻島【秋のトレッキングは『きのこ』を見るのがツウ!】

利尻島【利尻富士町『恋する灯台のまち』として日本ロマンチスト協会から認定】

『恋する灯台のまち』認定証贈呈式の取材をうける利尻富士町長 田村 祥三 氏 9月12日午前、日本ロマンチスト協会長 波房 克典 氏が利尻富士町長 田村 祥三 氏を表敬訪問。鴛泊灯台が立地する利尻富士町を『恋する灯台のまち』として認定された事を報告し、利尻富士町長へ認定証が手…

その他 , 観る , 鴛泊エリア

利尻島【利尻富士町『恋する灯台のまち』として日本ロマンチスト協会から認定】

利尻島 【ペシ岬鴛泊灯台が『恋する灯台』へ】

利尻島の玄関口である鴛泊港から徒歩5分。標高93㍍のペシ岬の先に『恋する灯台』に選ばれた白亜の鴛泊灯台が佇む。 『海の青』と『空の青』が見事なまでのコントラストを描き、近年では多数の観光客の方々が訪れる人気急上昇中のスポット。登頂の景色は右に1,721㍍の利尻山、左に礼文島…

観る , 鴛泊エリア

利尻島 【ペシ岬鴛泊灯台が『恋する灯台』へ】