利尻島 【Photoで見る観光スポット(白い恋人の丘)】

日本だけではなく、海外のお客様も数多くご存じの北海道老舗銘菓 ISHIYA(石屋製菓)のチョコクッキー「白い恋人」は皆様に慣れ親しんだ名菓子の一つ。新型コロナウィルス前までは、海外からのお客様も爆買したお土産の代表銘菓である。記憶が定かではないが3、40年前か…、まだJR?か国鉄?の新千歳空港駅と旧新千歳空港ターミナルが高架橋で結ばれ、そこを通って空港へ行き、ISHIYAのチョコレートを買うTVCMがあったかと思い出す。
このラベルに採用されたヨーロッパを思わせる山は、なんと日本の百名山の一つ、利尻山なのだ。
利尻富士町観光協会はISHIYAの協力と所轄の利尻富士町の了承を得て、このラベルの通りに利尻山が見える場所を探しだし、「白い恋人の丘」(正式名:沼浦展望台)と名付け、観光客の皆様にも楽しんでもらえるようにしたところ、かなりの観光客が足を運んでおり、現在では大きな観光スポットとなった。
観光スポットの火付け役を果たしたのは、実際に「白い恋人の丘」でプロポーズをしたカップルたちに、鴛泊フェリーターミナル内観光案内所で「プロポーズ証明書」を発行し無料プレゼントをおこなったところ(その時の二人の画像を案内所で提示が条件)予想以上の反響があった。

例年は国内・国外の約80組(カップル)前後が幸せなプロポーズ証明書を手にされて、「思い出になりました!」と喜ばれる方がほとんどだ。やはり「幸せ」を感じるお二人に、観光案内所の職員も自然と心から「おめでとう」の言葉を口にするのである。
利尻富士町は日本ロマンチスト協会から『恋する灯台のまち』として認定も受けており、利尻島に来る際は、大自然の中で二人の愛をはぐくんでもらいたい。
