利尻島【令和2年 利尻産『生うに』はここで購入!】

利尻の名産と言えば…、日本一の利尻昆布が有名だが、その高級食材である利尻昆布をたべて育った利尻産のウニは別格の味と価格で、もう一つの名産だ。例年、利尻産のウニを食べるために、台湾や香港からお目当ての『馬糞ウニ』を食するために、わざわざやってくる。


無論、日本各地からお越しになる観光客もそれは一緒だ。利尻産の濃厚でリッチな味わいがする『馬糞ウニ』が食べたいがため、観光案内所にうに丼が食べられる食事処やレストランを聞いてくる方々が今年もあとをたたない。
しかし今年はちょっと様子が違うようで、☎電話での問い合わせが多くなってきている。新型コロナウィルスの影響で、外出をされたくない方や、なんらかの事情で来島できない方、また給付金10万円を使って購入を考えている方からなどの連絡が相次ぐ。
利尻島で生ウニを販売・郵送してくれる店舗である利尻漁業協同組合購買部の鴛泊店舗☎0163-82-1105と仙法志店舗☎0163-85-1221が特に人気だ。
鴛泊は『馬糞ウニ』のみを取り扱っており、仙法志店舗では『むらさきウニ』と『馬糞ウニ』の両方を扱っている。詳細についてはそれぞれの店舗に確認をとってみると良い。
値段はその日の時価によって決り、送料は別途かかるものの、しっかりと包装されて郵送される。水揚げされた新鮮なウニの殻をきれいにむいており、極上のオレンジ色の身が食欲をそそる。この夏は思わずうなってしまう利尻産の生ウニをぜひご賞味あれ(来島されてから店頭にて購入し、ご自宅へ送付する事も可能)!