令和4年8月3日【北海島まつり盛況のうち終了】


8月3日(水)12:00、利尻島の夏の風物詩 第一弾の港ビアガーデンが大成功に終え、第二弾である北海島まつりが、地元太鼓グループ による力強い音で幕を開けた。
会場となった玄関港である鴛泊会場はOPENと同時に列を作り、感染対策の協力を頂きながら、一歩入場すると広々とした会場で、それぞれのイベントや催し物を楽しんでいた。フェリーターミナルの横という場所もあり、ペシ岬や入港、出港するフェリーを見ながら、名物の焼きウニ・ミニウニ丼や、タコBBQ、焼きホタテなどの海鮮BBQや、焼きそば、タコ焼き、クレープなど、お祭りの定番がずらりと並んだ。
感染対策を意識した開催だったが、約1,000人もの来場者があり、観光客の皆さんも口々に楽しい夏の思い出ができたと笑顔がこぼれていたのが印象的だ。

翌8月4日20:00からは、花火も上がり、お祭りムード全開。
また来場してくださったご家族そして子供たちの為に、利尻富士町オリジナルマスコットのりっぷくん・りっぷちゃんも登場。ご家族連れの皆さんが喜ばれておりました。