利尻島【やります!第7回みなとビアガーデン‼★感染予防対策にご協力を】

【みなとビアガーデン 見送り風景】

3年ぶりに利尻富士町 鴛泊港活性化推進協議会主催【みなとビアガーデン】が開催決定となった。各種イベント等も用意しているが、一番の見どころはフェリーの見送りイベントがその一つであろう。

歴代の利尻の先輩方がつくり上げてきたこの『見送り』は、今では利尻島の夏の風物詩だ。ぜひご覧あれ!

観光客の皆様へ

北海道の離島。医療体制などは都市部のそれとは違い脆弱の面もあり、医療物資なども無制限ではありません。来島者全員の皆様が、楽しいひと時になるよう、各団体も準備を重ね実施されておりますので島民の方はもちろん、来島者の皆様の感染予防対策には一段のご協力とご配慮を賜ります様、心よりお願い申し上げます。

尚、 北海道コロナ通知システム、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の利用 を7月18/11:00~18:00(㊟開催が悪天候の為7月17日から順延決定)鴛泊観光案内所へご提示くださりました方、先着300名(島民含む)に利尻富士町マスコットキャラクター『りっぷくん・りっぷちゃん』ポケット・ティッシュをご用意しております。お気軽にご提示ください。

利尻富士町 鴛泊フェリーターミナル内 観光案内所 職員一同

【利尻富士町 HP】


 本年は3年ぶりの開催となりますが、新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しながら開催となりますので、ご協力をお願いいたします。

                 記

 1.名  称  みなとビアガーデン
 2.開催日時  7月17日(日) 11:00~18:00※悪天候予想の為7月18日へ(追記)
 3.開催場所  鴛泊港特設会場(-5.5m岸壁・南荷捌き地)
 4.主  催  鴛泊港活性化推進協議会
 5.内  容  出店:利尻漁協青年部・商工会青年部・鴛泊港活性化推進協議会
            漁協購買部・タムラ屋(野菜・果物)
         体験コーナー(ノナ採取体験)
         アトラクション(秀峰翔太鼓、レッツダンス)
         各種ゲーム
 6.事 務 局  利尻富士町産業振興課
         担当 水産港政係(TEL82-1350)

・会場を緑地公園から鴛泊港特設会場(-5.5 岸壁・南荷捌き地)へと変更し、余裕を持った 会場を確保する。 ・入退場口を設け、検温、手指消毒のうえ、来場者名簿(氏名・連絡先)を作成する。 ・会場内ではマスク着用及び大声を出さないことを看板やアナウンス等で周知する。 ・飲食スペースにおいては1席4人までとし、2時間以内の利用をお願いする。 ・飲食スペースの座席間隔を1m以上確保する。 ・入退場口や販売窓口等において、待機スペースを確保することで密接を回避する。 ・会場スタッフによる飲食席及びトイレ等の清掃・消毒を定期的に行う。 ・スタッフはマスク着用、こまめな消毒を徹底するほか、体調不良者の従事を禁止する。 ・ゴミを回収する者はマスク・手袋を着用し、作業後、手袋を外した後も必ず手洗い手指消 毒をする。 ・来場者に対する注意事項を記載した看板を設置するとともに公式 WEB サイト等で周知す る。 ・出展にあたって、消毒液を設置の上、レジ等の接客時は飛沫対策を行い、金銭の受け渡し はコイントレイを介して行う。 ・北海道コロナ通知システム、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の利用を呼 び掛ける。 ・イベント前、イベント後における感染症予防の取組をお願いする。

 ※内容については変更となる可能性がございます。

利尻富士町観光協会(利尻島) | Facebook

利尻富士町観光協会(利尻島 台湾語Ver.)