利尻島【令和4年 天気の良い日は歴史の森で散歩しよう!】

降り注ぐ太陽の光、葉先からこぼれる緑の中の光は一段と心地よい。夏は都心部とは違い温度・湿度的にも快適でリフレッシュができる空間だ。毎年暑さが増す北海道だが、ここ利尻島はまだ涼しいから避暑地としてもいいかもしれない。

オオバナノエンレイ ヒメイチゲ
『歴史の森』は鴛泊フェリーターミナルから徒歩20分程度。修景池を超えると❝町営キャンプ場ゆーに❞の向いに利尻富士町温泉や高山植物園があり、温泉施設の横や高山植物園から入る事が可能となっている。また足湯(無料)なのでありがたい。
利尻島に来島する方々でトレッキンをする人が多いのだが、実際の山林の中を歩き回るには体力的にも時間的でもちょっと厳しい方も多くいるのは前述に記載した通りだ。そんな方々には高山植物園と一緒に併設されている『歴史の森』をおススメする。可愛らしいお花を見つけに歩いてみると楽しいかもだ。

夏場は『歴史の森』の施設はコロナ前に団体でも散歩コースに組み入れてたくらい歩き易く、手軽に緑を堪能できる。またキャンプ場の方や温泉施設も併設しているから、若い方々もコインランドリー(洗濯)時間などを利用したり、風呂前に歩いたりと散歩する人を散見するところだ。
開放期間:令和4年5月1日~10月31日
開放時間:自由(朝~夕刻)・入場費用 無料