利尻島【令和3年 先着1,500名 内閣府 離島カード・プレゼント】⇒終了しております。

【2021年からスタートした日本各地の離島カード】

皆さん、『ダム・カード』をご存じだろうか?平成19年より国土交通省が始めた日本全国にある有名ダムを紹介したカードだ。ダム・ファンというコアな層に打ち出したものだが、これが大HITヒット‼今では日本全国のダムも観光資源となって、たくさんの人が訪れる場所となってきた。

次に仕掛けてきたのが、日本の国境に面する離島を対象として、内閣府がもっと足を運んで頂き、各島々の素晴らしい景色を見てもらいたい、そして日本の国境を守りたいとの思いから本年度より対象の島へ来島された方々へ先着で『離島カード』を無料配布する。

対象は日本の有する66の島々だ。壮大の自然の中で独自の文化が生まれ育った離島地域に焦点(フォーカス)したカードとなっている。それぞれの『島の名物』や『小ネタ』など記載しているから記念にもらっておこう。

島好きな方なら、『目指せ66島』で制覇し、カード・コレクションしてみてください。

『離島カード/利尻島Ver.』は利尻島の玄関港である『海の駅・鴛泊フェリーターミナル』1Fの観光案内所にて令和3年3月25日より先着1,500名にて配布中。4月15日より案内所はOPEN(予定)ですので、ご遠慮なく案内所職員へ『離島カードください』と声をかけてください。

【海の駅おしどまり・鴛泊フェリーターミナル】

配布時間は~5月31日(8時~17時)、6月1日~9月30日(8時~18時半)10月1日~(8時~17時)。フェリー出発・到着時間はできるだけ避け、ソーシャルディスタンスにご協力ください。

【遠慮なく離島カードが欲しいと伝えてください】